「マッチングアプリを使えば恋愛経験がなくても出会えないのだろうか?」、「やっぱり誰とも付き合ったことないならマッチングアプリを使うのはやめておいた方が良いのだろうか?」と。
そのように考えている人は以外に多いのではないでしょうか?
たしかに恋愛した経験がない人からすれば、マッチングアプリを使うにはちょっとした勇気が必要なのかもしれません。
ですが、安心してください。
恋愛経験がなくてもマッチングアプリは使えるし、デートしたり彼女やセフレを作ったりすることも可能です。
本記事で詳しく解説するので、ご参考にしてください。
目次
恋愛経験がないからこそマッチングアプリを使おう!
結論から言うと恋愛経験がなくてもマッチングアプリを使いましょう。
むしろ、経験がないからこそ使うべきだ、とも言えます。
なぜなら、恋愛経験が人にこそのメリットがあるからです。
恋愛経験がないからこそのメリットがある
恋愛経験がない人にとって、マッチングアプリには以下のようなメリットがあります。
- メッセージからゆっくりと仲良くなれる
- 同じように恋愛経験がない人を探している人もいる
- 安心感を持たれやすい
最も大切なポイントはメッセージからゆっくり仲良くなれること。これは合コンなり相席屋なり、いきなり対面する場合と比較してプレッシャーが小さくなります。
また同じように恋愛経験がない人を探している女性ユーザーもいます。恋愛初心者同士で仲良くなってデートに発展するケースは少なくありません。
また安心感を持ってもらいやすいのもメリットです。恋愛経験がない、というなら、少なくともあなたはヤリ捨てしたり、無理やりホテルへ連れ込んだりする人ではないでしょう。
女性ユーザーにも、「この人に関してはそんな心配はない」と思ってもらえるわけです。
ただしデメリットもある点には注意
ただし恋愛経験では、初心者ならではのデメリットが一点あります。
「恋愛経験がないなら、デートしたくない」という女性ユーザーが一定数存在するからです。
恋愛経験がないとすると、「私が全部リードしなきゃいけないんだ」などと思ってしまいます。そうするとデートに対するプレッシャーがかかり、「やっぱり関わるのはやめよう」と判断されるかもしれません。
この点は恋愛経験が積めるまでは、弱みとして持ち続けざるを得ないと認識しましょう。
恋愛経験がない人がマッチングアプリを利用するうえでのポイント
恋愛経験がない人がマッチングアプリを利用するには、大きく分けて4つのコツがあります。
- 恋愛したことがないのを隠さない
- プロフィール写真と自己紹介文をしっかり作り上げる
- 気長に続けよう
- メッセージにはできるだけ慣れるように努力
恋愛したことがないのを隠さない
まず、恋愛経験がないことは隠さないようにしましょう。要するに「彼女がいたことはある?」などと聞かれたときに「あるよ」などとは言わないことです。
なぜそうする必要があるかというと、後からバレやすいからです。メッセージやデートの中で、「初めてのはずがないのに、”初めて”」だと言ってしまう場面が、そこそこ出てくるでしょう。
要は後で嘘がバレて、相手からの印象が落ちるわけです。恋愛したことがないのは恥ずかしいことでもなんでもないので、最初からはっきり明言しておきましょう。
プロフィール写真と自己紹介文をしっかり作り上げる
プロフィール写真と自己紹介文は、しっかりと作り上げるようにしましょう。なぜならプロフィール写真と自己紹介文が、女性ユーザーからの印象を大きく左右するからです。
いかに恋愛経験が豊富でも、写真がいい加減だとマッチングしません。一方で恋愛経験がなくてもここがしっかりと練られていればいくらでもチャンスは作れます。
なおプロフィール写真と自己紹介文の作成方法は以下で解説しているのでご参考にしてください。
▶︎マッチングアプリでもモテない男の4つの特徴とは?モテる方法も解説
気長に続けよう
マッチングアプリ初心者は、なれるまで気長に続けるのが大事です。どのアプリを使っても、LINE交換したり、メッセージができるようになったりするまではある程度の時間がかかります。
ちょっと厳しい期間が続くわけですね。いきなりモテてモテてしょうがない!と言うのは、まず考えづらいでしょう。
その点を踏まえれば、出会いのチャンスが訪れるまで気長に続けるのがポイントとなります。また出会いが見つからなかったら見つからないで、自分自身で「モテるようになろう!」と考るようになるでしょう。
そうしてプロフィール写真を変えたり、メッセージでの態度が変わったりすれば、違いが出てくるはずです。
マッチングアプリは、即効性のサービスではないため、気長に続けるようにしましょう。
メッセージにはできるだけ慣れるように努力
恋愛経験がない人にとって最大の壁になるのはメッセージです。とにかく女性ユーザーに対してなんと答えればよいのかわからず、メッセージが途切れてしまうケースがしばしば。
しかし、これは生まれ持った才能や能力が関係しているわけでもありません。慣れれば普通にメッセージができるようになります。
自然に慣れられる部分もありますが、以下のような記事も参考にしてもらえれば役立つでしょう。
▶︎マッチングアプリ1通目で返信がこない文章例と【返信率9割】を達成した5つのポイント
恋愛経験がない人がマッチングアプリを利用するうえでの注意点
恋愛経験がない人には、マッチングアプリにおいていくつか注意してほしいことがあります。
- 一人の女性ユーザーに執着しすぎない
- マルチや投資の話に騙されないように
- 理想高く持ちすぎないのが大切
それぞれについて解説するのでご参考にしてください。
一人の女性ユーザーに執着しすぎない
恋愛経験がない人は、特に一人の女性ユーザーに執着しすぎないようにしましょう。なぜなら、これをやってしまうと全くモテないからです。
たった一人の女性ユーザーが「好きだ、好きだ!」という状態になると、どうしても相手に主導権が行きます。つまり話がうまく進まないわけです。
また、その人がいなくなったときのショックを恐れるようになるのもよくありません。思い切ったアプローチが全くできなくなり、デートにも誘えずフェードアウトする可能性があります。
この問題に対する解決方法は、常に複数の女性とメッセージをすること。これさえできていれば、「この人がいなくなっても、まだ余裕がある」と思えるようになります。
マルチや投資の話に騙されないように
最近ではあまり聞かれませんが、マルチや投資の話に騙されないようにしましょう。
マッチングアプリでは、たまに「絶対に儲かる」「権利収入が得られる」などと言って、なんらかのビジネスに勧誘しようとしてくる人が現れます。
結論から言うと、これらはすべて詐欺だと考えて問題ありません。
世の中には「ポンジスキーム」や「無限連鎖講」という違法なビジネスがあり、実際に逮捕者は何人も出ています。もちろん相手の話に乗ってしまうと、自分自身が逮捕されてしまう可能性も。
どれだけ相手から求められても、絶対に相手にしてはいけません。
理想を高く持ちすぎないのが大切
理想を高く持ちすぎないのも、マッチングアプリでの基本となるでしょう。
初心者が初めてマッチングアプリに登録したときは、どんな女性ユーザーに出会えるのかとワクワクするはず。
もちろんキレイで素敵な女性ユーザーも大勢います。ただしそのぶん、そういった女性ユーザーは取り合いになっているため、なかなか恋愛初心者だと勝負するのがむずかしいでしょう。
だから理想を高く持ちすぎず、現実的なレベルの女性ユーザーとの出会いを狙うのがおすすめです。より素敵な女性ユーザーと出会いたいなら、普段から男を磨く努力が必要になります。
まとめ
本記事では、恋愛経験がない人にとってのマッチングアプリについて解説しました。
大切なのは、恋愛経験がなくてもマッチングアプリは使えるということ。むしろメッセージなどからゆっくりとコミュニケーションを取れるスタイルは、恋愛初心者向けだとも言えます。
マッチングアプリは思ったほどむずかしいものではありません。ぜひ一度、勇気を持ってチャレンジしてみましょう。
ただし「一人の人に執着してしまう」「投資やマルチに引っ掛かる」といったミステイクは犯さないようにしましょう。